ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 30日 ~受験生のみなさんへ相良先生よりメッセージ~

☆公開授業まであと13日☆

 

みなさんこんにちは!担任助手一年の相良です!

 

最近めちゃめちゃ寒くなってきましたね。

しかもこの一週間くらいで、、、

「末端冷え症」なので少し寒いだけで外に出るのが嫌になります。

共感できる人絶対いますよね!!!

学芸野球部は、高校野球同様「朝練」があります。

僕の場合、学校まで30分自転車こぎっぱなしなので指が切れそうになります、、、

 

 

さて、

もうそろそろセンター試験ですね。

なんと50日を切ってしまいました

高校3年生が始まってもう半年が過ぎました、はやいですねぇ

大学1年生のこの時期に感じることは、

「あれ?去年受験勉強してたの?あ~過去問解いてたのか、、早すぎるんだけど!!

怖い!時の流れが怖い!」

ってことですね

ほんとに早いです。受験生の皆さんは感づいていてほしいですが、

50日なんてあっという間です!

 

もうこんな時期かと思う人、やっと来たぜやってやる!と思う人、どちらでも問題ないです

やるべきことがたくさんあると思いますが、自分で厳選して合格への道筋を立ててください。

 

僕はこの時期まで学芸はD判定1回、他はすべてE判定しか見てきませんでした

もうダメかなと思うこともありましたが、何としても国立に受からなければいけない

という使命感から最後までやり切ろうと思いました

先のことは見過ぎず、出来ないことを出来るようにするための基礎磨きを

最後の最後まで徹底し続けました。

 

やってもやってもできるようにならない。

周りのみんなはあんなにできててすごいなあ。

もう今更やっても意味ないんじゃないか。

そう思うこともあると思います。

みなさんご存知この言葉

「諦めたら、そこで試合終了だよ」

結構僕のお気に入りの言葉です。何事にも当てはまると思います。

ダメだと思ってからが勝負所です

 

自分のことを信じてください

全く勉強してこなかったわけではないはず。

少しでも自分はやれることをやったんだと、やりたいようにやってきたんだと

そう思って試験に臨んでください

ただし気負い過ぎは逆効果です

難しいことをいいますが、緊張せず自分を奮い立たせてください

 

絶対に、何事もうまくいきます

 

最後まで頑張れ!!!

 

次回の更新は長谷川担任助手です!

お楽しみに!

 

2019年 11月 28日 ~受験生のみなさんへ荒井よりメッセージ~

 

 

☆公開授業まであと15日☆

 

こんにちは!東進ハイスクール田無校の荒井です!

みなさん体調管理はしっかりできていますか?

差が激しいので気を付けてくださいね!

 

さて、いよいよ受験が近づいてきました!

この間の投稿でも書きましたが、寒くなると自分の受験直前期を思い出しますね…

今の時期はいろいろ気にかけることが多く、精神的にも体力的にもつらかった記憶があります。

 

センターでのみ使う科目をいつから、どの頻度で再開すればいいのか、

二次の過去問をどれくらいやるのか・私大の併願はいつからやればいいのか、など

勉強の計画の立て方に全く自信がなく迷いに迷っていました。

 

そういうときには学校の先生に相談したり、担任助手の先生に質問しに行ったりしていました。

 

自分のことをよく知ってくれている人にアドバイスをしてもらいたかったからです。

 

そういう気持ちがわかるからこそ、担任助手の立場として

いま受験生がつらい気持ちでいたり 悩んでいることがあれば

少しでも力になれたらいいなと思っております。

 

 

 

受験生に言いたいこと!それは

受験に「奇跡の大逆転合格はない」ということです!

きびしいことを言っているように思えますが、

毎年”受かるべき人が受かるべくして受かって”います。

着々と実力をつけてきた人が最後に発揮でき、合格していったのを見てきました。

でも、私はみなさんが今まで頑張ってきた姿も見てきています。

その力を少しも無駄にせず、最大限発揮するためにもこれからの時期が大事になってくるのです。

 

 

今自信がない人へ。

自分が勉強することでしか自信はつきません。

本番に「もっと勉強しておけばよかった~」という不安からの緊張を無くすためにも、

「こんだけやってきたんだから大丈夫!」と思えるようにも

これから走り抜けていきましょう!

 

センター試験まであと51日!

 

 

今日からのブログでは

担任助手から受験生に向けて激励メッセージを送っていきます!

なにか支えになれる一言が見つかればいいな…

次回の更新は頼田担任助手です!

おたのしみに~~~!!!

 

2019年 11月 27日 ~フリートーク~

 

★公開授業まであと16日★

 

こんにちは!

担任助手の川野輪です。

このブログは、次回の僕のGMで音読されるらしいです。

Yくんはちゃんと

このブログの存在を覚えてくれているのでしょうか!

来週に期待ですね。

 

まあフリートークということで、

せっかくだからかわいい僕のグループの生徒たちに向けて、

つまりまだ1・2年生の人に向けて

書いていきたいと思います。

 

先日、「やる気がない人をどうやる気にするか」

みたいな話を聞いてきました。

(もちろん、僕のグループの人たちはやる気に満ちあふれていますが。)

やる気を出させるコツは、

「最終的なゴールと今の想い・やるべきことを

本人のなかで整理させること」

だと、個人的には感じました。

 

今の受験生には、センター試験という明確な第一関門が存在します。

では、低学年の人たちはなにを目標に勉強を頑張っているのでしょう。

個人的には、受験を意識していて当然だと思うのですが、

もちろんそんな人がすべてではありません。

でも、早いうちに受験勉強を始めた方が得なのは

高校生全員がわかっているはず…。

 

少し話がそれましたが、「やるべきことをやっている」感覚がない時、

人間は「なんかつまらないな」と感じます。

ぼんやりとやるべきことが多い状態が、人間一番ストレスを感じやすいです。

このブログを読んだかわいいGMメンバーのみなさんは、

今すぐにやるべきことを整理しましょう。

この時、目標設定ができているとより充実感を感じやすいです。

 

最後に。

チラッと書きましたが、目標は大学受験であるべきです。

ただ漫然と勉強していたら、そりゃつまらないですよ。

勉強する意義みたいなものを考えてみたのですが、

高校生レベルの勉強では、社会に出て役に立つ実感がわかないのも

当然だなと感じました。

実感は大学で感じてください。

僕は最近、えげつないほど実感がわいています。

高校時代はその下地にすぎないんですね。

ぼくはそのことに今気づきました。

 

とまあ、こんな感じで終わりなんですけど、

音読されても恥ずかしくない自信があります。。。。

 

 

明日の更新は、

うちのグループの今後を左右する荒井担任助手です。

 

おたのしみにー

 

 

2019年 11月 26日 ~併願校の決め方 渡辺先生編~

 

★公開授業まであと17日★

みなさんこんにちは!担任助手の渡辺です

 

いよいよセンターまで2か月きって、受験っていう実感が高まってきますね!

この前までまだ何か月もあったような気がします。時がたつのははやいですね、、、

自分も気づいたらあと数か月で一年生終わりで後輩が入ってきちゃいます

うれしいようでかなしい、、、

一日一日を大切にしないと気付いたら無駄なことして時が過ぎてるもんです。

受験生の一日なんて他の誰よりも大切な感じがします!

ぜひ今一度毎日をやりきれてるか振り返ってみてはどうでしょうか?

 

さて、今日のテーマは引き続き「併願校の決め方」です!

併願校の決め方はそんなにいろいろあるわけでもなく、

他の担任助手もけっこう言ってくれてるので内容的にかぶってしまいますが、お話します!

自分が意識していたことは

➀:自分のやりたい学問ができるか

➁:志望校がダメだった時に許容でいけるかどうか

③:熱があっても眠くてもうかるとこ

 

①に関してはみんな考えていて当然のことだと思うので割愛で。

 

②に関しては、自分にもプライドがあったので志望校がダメだった時に

まーこの大学ならなんとか通えるっていう私立をいくつか選びました!

そこが無理なら浪人するっていう考えを持っている人もいると思います。

でもみなさん、今は現役で志望校に受かるとだけ信じて勉強してくださいね。笑

 

③はとりあえず志望校前にひとつでも合格を持っておくと

心の安心感がかなり変わってくると思うので、熱でも風でも睡眠不足でも受かる

っていうところを一般でも、センター利用でも受けました!

ここの一般はわりと志望校に向けた受験練習っていう考えでいました!

第一志望校だけ!っていう考えの人も行くか行かないかは別として

第一志望校の練習で一校くらいは練習で受けることをお勧めします!

 

こんな感じでありきたりの感じですが、併願校を決めてました

よく言われるピラミッド型を意識なんですかね!

 

もし受験校を迷っていたら、

担任助手や先生に相談してみてください!

 

明日の投稿は下品をなおしたいらしい川野輪担任助手です!

果たして上品になれるのでしょうか・・・

お楽しみに!!

 

 

 

2019年 11月 25日 ~併願校の決め方 柳先生編~

公開授業まであと18日!

こんにちは!

ようやく風邪が治りました、柳です。

最近一気に寒くなってきましたね。

私みたいに風邪を引かないように気を付けてください!

 

さて、受験生の皆さんは受験校を決定しましたか?

この時期になると、併願校も決定しなくてはなりません。

決まっていない人たちのために併願校の決め方を紹介したいと思います。

併願校を決める上で私が大事にしていたのは

1.学びたい学部、学科であるかどうか

2.同じレベルに固まりすぎてないかどうか

3.もし第一志望がダメだったときに、行きたいかどうか

の3つです。

特に理系学部に当てはまるのですが、学部、学科によって学ぶ内容将来就く職業が変わってきます。

となると、自分の興味のない学科に行くと地獄のような大学生活になります。

なので、1はめっちゃ大事です。

同じレベルに固まりすぎていると共倒れしてしまう恐れがあります。

なるべく受験校の数は三角形になるようにしましょう。

私は浪人したくなかったので、併願校も行きたいかどうかは大事にしていました。

遠すぎるところは嫌だったので、通学のしやすさは私の中で、優先順位が高かったです。

私は受験校の日程が運よく3日連続にならなかったですが、なってしまっている人は考え直した方がいいかもしれません。

2日連続でも結構きつかったです、、、

受験校は早く決めた方がいいです。ぜひ参考にしてみてください!

明日の投稿は渡辺担任助手です!

お楽しみに~