ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年03月の記事一覧

2020年 3月 27日 ~受験生時代の思い出~

こんにちは!担任助手の岩村逸平です。

先日右下の親知らずを抜きました。

抜いている最中は麻酔が効いているので全く痛くないのですが、麻酔がきれてくるとジンジンと痛んできたり、

腫れてきたり、何故か風邪みたいな症状が出たり、、、そんな辛い日々が2,3日続いていました。

個人差はあると思いますが、みなさんも親知らずを抜く際はご注意を、、、

 

さて今日は自分の受験生時代の思い出を書きたいなと思います。

自分は野球部でほぼ毎日朝練があり、引退時期も7月中旬と遅く

それらを言い訳にしてまったく受講を進めていませんでした。

その場しのぎの言い訳で後回しにすれば当然自分にツケが回ってくるもので、

夏休みにはそのツケを取り返すために一日7コマ受講しなければならないという状況まで陥ってしまいました。

 

みなさんはこうならないように計画的に進めましょう!

あまりお勧めしない一日7コマ受講ですが、7コマ受講するために夏休みはほぼ毎日開館から閉館まで東進にいて、

そこで長時間勉強する習慣がついたことはその後役に立ったかなと思います。

 

2学期に入りこの習慣を崩さないために自分はある目標をたてました。

それは毎日最後の一人になるまで残ろうという目標です。

「自分はすぐ飽きちゃうから短い時間で一気に集中してやるんだ!」という人もいると思うのであまり万人向けの目標ではないかもしれませんが、

なにか1つ目標をたてることでモチベーションの維持にもつながると思います。

 

そんな目標をたて毎日励んでいましたが、なかなか成績がついてこず苦しいときもありました。

そんな中自分がお世話になったのが担任助手のサポートです。

自分が落ち込んでいるときに励ましてくれたり、相談に乗ってくれたり、わからないところを丁寧に教えてくれたりetc…

とにかく感謝でいっぱいです!

 

サポートのおかげで、模試ではE判定しか出たことがなかったのですが、挫折することなく突き進み、本番ではなんとA判定が出ました!

ちなみに12月の模試から100点アップしました(自慢)

 

諦めなければ努力は実を結ぶ。

そのことを自らの身で体感できたのはきっと将来の財産になるだろうと感じました。

 

まだ受験勉強が始まったばかりで先が長いかもしれませんが、我々担任助手も全力でサポートするので、一緒に頑張りましょう!

 

招待講習の締切は今日までです!1講座無料で受けることが出来ます!僕と一緒に頑張りましょう!

お待ちしています!

 

 

 

2020年 3月 27日 生徒からたくさん勇気をもらいました!

 

こんにちは!

担任助手の阿部です!

今週のブログのテーマ、生徒との思い出を振り返るというものですが、、、

正直めちゃくちゃあります!!!

すごく長いブログになっちゃいそうですが、頑張って短くまとめます。

 

まず、私は受験生を5人担当していました。

5人とも女の子で、全員違う高校に通っていました。

担当を受け持つ前に、おとなしい子が多いときいていたので、最初、みんな心を開いてくれるか、話してくれるか、グループ内で仲良くなってくれるかなど、少し不安でした。

 

しかし、一人一人と向き合っていくうちに、思いやりがある優しい子たちで、本当にこの5人の担当でよかったと心から思っています。

 

コミュニケーションをとっていくにつれて、しょうもない世間話から真剣な悩みや相談といった話までしてくれるようになりました。

 

そのおかげで、受験期にも生徒一人ひとりの状況を詳しく、具体的に把握することができ、互いに良い信頼関係を築けたと思います。

 

そして、グループミーティングで毎週行っていた、文法のミニテストを私も一緒位解いて、毎回みんなと点数を競い合ったのもいい思い出です!ちなみに私は1敗しかしませんでした(ドヤ)

 

 

そして、5人のうちの1人である、大塚彩華さんについて少し紹介しようと思います。

彩華ちゃんは春から 青山学院大学 法学部 に進学します!!!

 

彼女は高2の2月に東進に入学。

彩華ちゃんが所属していたダンス部は公演やイベントが忙しくなり、なかなか東進に来て勉強出来ない時期が何度かありました。しかし、普段は毎日登校を心がけ、グループの誰よりも勉強していました。

 

勉強の成果が模試に思うように出なかったりして、気持ちが落ち込んだりすることも何回かありました。

それでも、切り替えて気持ちを持ち直し、あきらめずに最後まで頑張っていました。

 

頑張っている姿をずっと見ていたので、落ち込んでいる様子を見て私も辛かったりしましたが、その分合格したと聞いたときはほんっっっとうに嬉しかったです!

 

そして、彩華ちゃんを見て私が感じたのは、

普段の積み重ねが受験の結果を大きく左右するということです

彼女がどのように頑張ってきたのか、合格体験記をぜひ読んでみてください!!

 

コツコツと頑張ってきた努力が、実ってよかったです。

担当生徒以外の生徒ともたくさん関わらせていただきましたが、生徒一人ひとりの頑張っている姿をみて、何度も勇気づけられました。

私も大学でやりたいこと、挑戦したいことがまだまだあるので、負けじとこれからも頑張っていこうと思います!!!

結局長くなってしまいましたね、、、すみません、、、

明日の更新は、私と同じ大学同じキャンパスの先輩、窪田担任助手です!

 

お楽しみに~

 

 

2020年 3月 26日 ~受験生との思い出~

こんにちは!田無校の荒井です!

引き続き、私が今年一年間担当していた受験生について書いていきます!

全員に同じだけの思い入れがあって、

誰かに絞ることができなかったので共通しているところだけ!

 

 

私は都立武蔵野北高校の生徒6人を担当していて、

全員が引退時期の遅い運動部に所属していました。

また、東進に入学したのも決して早い時期とはいえず、

1番遅い子で高3の7月の終わりでした。

 

 

当初は、「部活が忙しい」「疲れて勉強中も寝ちゃう

将来やりたいことが分からない」「志望校もなんとなく」とのことで

「絶対に○○大学に合格したい!」という気持ちの無いまま

受講もしない・高速基礎マスターもなかなか進めないという状況。

 

志望している大学はそれなりに難しいところなのに

模試でもなかなか思うように点数が取れず。

 

それでも、私と立てた計画は忠実にこなそうと頑張ってくれたり

本人たちも部活や行事、定期テストもある中で

東進の勉強を進めてくれました。

 

 

3年生になってからは、

学校で周りの生徒が部活を引退し受験モードに切り替える中でも

毎日部活・部活・部活でみんながみんな焦っていたのを覚えています。

 

私も部活との両立で悩んでいたことから、勉強はもちろん

部活も後悔しないように打ち込んで欲しかったので

その両立ができるようなスケジュール立てを心がけました。

 

みんなが部活を頑張っていたのを知っていたから

(本当は勉強だけに集中してほしい気持ちもありましたが笑)

「引退試合で2日目に勝ち進んだよ!」という報告がめちゃくちゃ嬉しかったです。

 

「引退しちゃったけどこれから勉強がんばる!」という言葉の通り、

引退してからは人が変わったかのように勉強していた生徒たち。

学校もうまく活用している生徒もいましたが、

ほぼほぼ毎日東進にきて勉強していました

 

特に夏休みは苦手科目に時間を割くように言っていたので、

大半が数学を頑張っていました。

学校の講習に通う日もあったようです。

 

 

やはり秋以降に焦りが見られ、

「数学が伸びない」

「理科基礎と倫政はいつからやればいいの!?」

「得意科目だったはずなのに・・・」

といったネガティブ発言が多く見受けられましたが

それでもあきらめずに毎日コツコツと学習を重ねていました。

 

 

そして忘れもしないセンター当日

ほとんどが同じ受験会場だったので、入口の門まで激励に行ったのですが

そのときの緊張してこわばっている表情や「これからやってくるぞ」といった表情を見て

ここまで本気になっている生徒達を応援できてよかったな思ったのを覚えています。

感極まって、帰り道泣きそうになったのはここだけの話。

 

(ちょっとここまでくると長すぎるのでまとめに入りますね。笑)

 

結果はそれぞれありますが、全員が第一志望群に合格できたのは

自分に必要なこと・やらなくてはいけないことを明確にして

それを計画に落とし込んだこと、

またそれ以上に実行したこと挙げられると思います。

正直、私の担当させてもらった生徒たちの演習量はえげつないです。

特別なことはしていなくとも、当たり前のことを当たり前にやった結果だと思います。

この受験期の経験を自信にして、春からの大学生活を充実したものにしてほしいです!

 

 

体験記はこちらから↓

https://www.toshin.com/taikenki/index.php?keyword=%E7%94%B0%E7%84%A1

 

次回の更新はムードメーカー★阿部担任助手です!

おたのしみに~!

 

 

2020年 3月 25日 ~対照的な2人~

みなさんこんにちは!

担任助手の相良です!

 

もう三月も終わりに近づいてきましたね~

新年あけてから三か月が経とうとしていることに驚きを隠せません、、、

一日一日を大切にしていくべきだなと改めて感じます。

 

 

さて、最近のブログでは、

担任助手が一年間接してきた受験生との思い出を振り返るという企画をやっています

 

僕のブログでは、2回にわけて、担当生徒4人の中から2人のことについてお話します。

今回は 上原隆真くん (合格体験記あります)についてです。

彼は、法政大学理工学部に進学することが決まっています!

 

東進に入学したのは高3の5月下旬でした。

中学校が同じでお互いに認識していたので、最初からいろんなことを話したのを覚えています

高校・コースを見て、勉強ができる方であるということはわかっていました。

話を聞いていても、東進では英語の講座だけやり、他の受験科目は自学で臨むと言い切れるくらい自信もあったと思います。

東進に入学した瞬間に、高速基礎マスターの数学1A2Bを完全修得してしまうほど基礎も完成されていました

 

夏休みは学校の講習があり、なかなか東進に来られていませんでしたが、本人なりにペースも考えていたので任せていました。

夏休みの終わりの模試では本人も納得いくような結果を残すことができました

 

夏休み以降は参考書・過去問を解かせることを徹底しました

正直言って、めちゃめちゃ解いていたというわけではありませんでしたが、

赤本も丁寧に使い復習をしっかりやっているということを面談で聞いていました。

着々と模試でも点数を伸ばしていき、志望校の判定もD→B→Aと右肩上がりになっていました。

 

 

直前期は家で勉強していたので、実際に勉強の様子を見ることはできませんでしたが、

彼なりに頑張っていた結果がセンター試験、そして、私立一般受験に表れたと思います

第一志望に合格したことを聞いたときはとてもうれしかったです。

自分が担当した生徒が受かることの嬉しさを初めて知ることができました。

 

一年間、ふがいない担任だったかもしれないけど、一緒に頑張ってくれたことに感謝しています。

ありがとう!

 

上原くんの合格体験記は下のURLから見れます!

https://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=19413

 

明日の更新は、荒井担任助手です。

お楽しみに!

 

2020年 3月 24日 ~担当生徒が後輩になりました~

こんにちは!担任助手の佐藤です。

担任助手を始めて1年が経ちました。

たくさんの生徒の受験期を見て、自分も学ぶことがたくさんありました。

 

そのなかで、今日は私の担当生徒だった、渡辺大翔くんについて書きたいと思います。

渡辺くんは、第一志望の早稲田大学文学部に合格しました。

なんと!私の後輩です。

担当生徒が自分の後輩になるほど嬉しいことはありません。ありがとうの気持ちです。

 

渡辺くんは高校2年生で東進に入学し、受験勉強を始めていましたが、

私が担当になってすぐの高3の6月、模試で爆死してしまいました。

そのときの落ち込みようを覚えていますが、すごかったです(笑)

しかし、そこからの渡辺くんの勢いは本当にすさまじいものでした。

渡辺くんの強かった点は、どんなに落ち込んでも、勉強を決してやめなかった点だと思います。

勉強をし続けることがいちばんだとわかっていたのだと思います。

 

また、渡辺くんが第一志望に合格できた理由として、

過去問を解きまくっていた、ということがあると思います。

8月ごろに過去問を解き始め、

最終的には第一志望の過去問は15年分を2,3周していました。

他にも第二志望第三志望あたりは、わたしから見ても、

そんなやったの!?ってくらいやっていました。

それがよかったということは、渡辺くんの受験結果を見ればわかります。

渡辺君は、ほとんど過去問を解かなかった併願校には不合格だったのに、

過去問を解きまくった早稲田大学、明治大学、中央大学に合格したのです!

つまり、過去問を解く、演習をしまくる、ということが

大学のレベルに関係なく、志望校合格への近道だということです。

 

みなさんにも、渡辺くんのように、必死で受験勉強をして、

第一志望合格を掴み取ってほしいと思います。

私たち担任助手は全力でサポートします!!

 

明日の投稿は、相良担任助手です!

お楽しみに!!