ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 31日 ~二次私大の勉強法 相良編~

みなさんこんにちは!

田無校担任助手の相良です!

今回は「二次私大の勉強法」というテーマで書いていこうと思います。

 

 

僕が私大受験に使ったのは、英語・数学・化学でした。

はじめに、力試しの意味で第一志望校の去年の過去問を一年分解きました。

結果は自分が思っているよりもはるかにひどい出来でした。

めっっっっっちゃ焦りましたが、

勉強をもう一度やり直すいいきっかけとなりました。

 

数学は「Focus Gold」を使って例題を解きまくり

基礎力を完成させようとしました。

 

英語は「システム英単語」「ネクステ」で単語・文法力を磨き、

東進の単元ジャンル別演習や参考書(何か忘れた!!)を使って

私大の長文に対応できる力を身につけました。

 

化学(と生物←国立二次)は主に「重要問題集」で基礎問題・応用問題どちらも解き

幅広い問題に触れました。

また化学(生物)は国立二次試験でも使うので、

記述式の問題の回答も疎かにしないことを意識して解きました。

 

 

国立二次試験を受験する人は、教科に限らず、

正確な回答を要求されます。

科目の「表面」だけを理解するだけでは、二次試験の問題・記述問題は解答できません。

その「深層(真相)」を理解することを意識しましょう。

 

 

勉強法は人それぞれです。

先輩や友達の話を聞いて、

自分に合うもの合わないものを取捨選択し、

それを継続することが重要になります。

センター試験まで残り4か月半

意外と時間あると思っていても、あっという間に過ぎていきます。(経験者は語る)

 

 

自分のペースでコツコツ、目の前のことに集中して

勉強量を積み上げていきましょう!!

 

 

次回の更新は、

ネパールから帰ってきた阿部担任助手です!

お楽しみに!

2019年 8月 30日 ~二次私大の勉強法 佐藤編~

こんにちは!担任助手の佐藤です。

 

8月模試が終わりました。どうでしたでしょうか。

復習はしましたでしょうか。

まだしてない人がいるのは分かっています。(煽り)

必ずしてください。

 

受験生はついに二次私大の過去問演習が始まります。

↑去年の私のこの時期の予定表です。

1日2つは過去問を解くようにしていました。

 

過去問演習でいちばんたいへんなのは復習だと思います。

センターとは間違えた問題の量や1問1問の難しさが比じゃないからです。

とくに私は英語の復習にはすごく時間をかけていました。

(かかってしまっていた、が正しいかも)

解答の日本語訳をみながら分からない単語や文法があったら調べて、

最後に音読をしていました。

分からない単語は最初のうちはすごく多いと思います。

私はその中で、自分が使っている単語帳に載っていないものは

別にノートにまとめて、暗記していくようにしていました。

音読は、意味を理解しながらすらすら読める、という段階まで

毎回もっていくようにしていました。

読むスピードも上がるのでおすすめです。

 

過去問演習は、つらくてメンタルがやられる時もあるかもしれません。

でも確実に合格に近づく勉強です。

がんばりましょう!!

 

明日の投稿は相良担任助手です。おたのしみに~

2019年 8月 29日 ~二次私大の勉強法 鰐田編~

みなさんこんにちは!最近お菓子を節制中の担任助手1年鰐田です(笑)

 

そんなどうでもいいことは置いておいて、、、(笑)

 

今までと同じように「二次私大対策」について自分なりに語らせてもらいたいと思います!

 

私は私大対策をしていくなかでたくさんの抜けた部分にぶつかりました。

 

それでも出来ないのは始めたばかりなんだから当たり前!それを出来るようにするための対策なんだ!

 

と思えることが一つ大切な事であると私は思います!

 

私の私大対策はいたってシンプルで、過去問を解いて、解説を見て、間違えたものを忘れないように

 

自分の使っているテキストに書き写すという流れでしかないですが、量に関しては人の倍は行うことが出

 

来ていたと思います!そこには東進の単元ジャンル別講座の存在が大きく影響しています!

 

この講座は今までのデータを利用して苦手な部分や出題形式をAIが選びだしてくれるというかなりハイ

 

テクな講座です。この講座のおかげでたくさんの問題に触れることが出来たと私は思っています!

 

長くなりましたが、少しまとめると

 

出来ないところを出来るようにする

 

これを私大対策をする前に頭のどこかに残しておいてくれたらなと思います!

 

あと残り数か月、、、悔いの残らないように全力でがんばりましょー!!!!

明日の更新は佐藤先生です!

お楽しみに~!

2019年 8月 28日 ~二次私大の勉強法 長谷川先生編~

こんにちは!

先日、大学のゼミナールで合宿に行って参りました

ゼミ合宿では主にフィールドワークを行うのですが今回の調査対象は

新潟県十日町市

でしたっ!!

ここには早稲田大学のセミナーハウスがあるので、

その関係でここでの調査になりました

この十日町市は全国でも非常に棚田が有名です

 

綺麗ですね~

 

さて二次私大の勉強法の話に行きます

中心は誰が何といおうと

過去問演習

これは間違いありません

 

そしていざ二次私大の勉強にはいるときに

怖がらずに第一志望の過去問を解いてみてください

たぶんできないと思います

当然です

 

出来ないから対策するのですから

しかし、この最初の段階で敵を知ることは大切です

敵の大体のイメージを掴むことができますからね

まずゴールを知り、

今の自分は何ができているか

何ができていないかを把握するという

現状分析は大切です

基本ですね

 

要約すると

「とりあえず、志望校の過去問をやってみてほしい」

ということです

 

明日の更新は鰐田担任助手です

お楽しみに~

 

 

2019年 8月 27日 【予備校を決めるなら】個別入学相談会実施中【今でしょ!】