ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 215

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 215

ブログ 

2020年 10月 22日 ~模試の復習~

 

 

こんにちは!

東進ハイスクール担任助手渡辺大翔です!

 

全国統一高校生テスト

が近づいている中みなさん各自で勉強を頑張っていると思います…

 

今回は日本史に関するお話はありません…ネタがないです…

かわりに自分の大学勉強についてお話したいと思います!

今自分が通っている早稲田大学文学部は1年の間は学科に分かれることなく

第2外国語と英語を中心に勉強して1年の成績によって分けられます。

 

とにかく今勉強しないと…って感じです!

 

今回は全国統一高校生テストに向けてお話をしたいと思います!

田無校では24日20:30~模試の復習についてHRを実施する予定です!

 

模試の復習は今後の模試の「点数UP!」をはかる秘訣です!

 

皆さんは模試の復習をしているでしょうか?

また

みなさんはいつ、どのように復習しているでしょうか?

 

条件によっては効果などが半減してしまう場合があるかも…

 

そんな皆さんの悩みを今回、田無校ではHRを利用して紹介していきます!

 

ちなみに模試に限らず復習は大事ですよ!!

 

是非来てくださいね!

 

次回のブログ更新は皆のお兄さん岩村拓朗担任助手です!

お楽しみに!

2020年 10月 21日 ~想定~

 

 

こんにちは!東進ハイスクール田無校担任助手の荒井です^^

最近は短い頻度での更新が多いです。笑

 

みなさん、お元気ですか~?

荒井は変わらず元気です。

 

でも、最近は急に冷え込んだり暖かかったり

気温差に困らされています。

 

洋服何着ようかな~とか、布団増やそうかな~とか。

体調管理が大変ですね。

 

 

季節の変わり目は体調を崩しやすい、という人も多いかと思います。

 

きちんと湯船につかったり、しっかり睡眠時間を確保したり、

ぜひぜひ気を付けてくださいね。

 

 

みなさん、インフルエンザの予防接種は予約しましたか?!!

今年はコロナにインフルに、例年にも増して注意が必要ですね。

 

私たち担任助手も2回!予防接種を受けに行きます。

 

予防接種は1回ではなく、2回受けることが推奨されています。

2回受けることで、1回よりも+20%ほどの予防効果が得られるそうです!!

みなさんも今までの頑張りをMAXで発揮するために、

体調管理は万全を期してくださいね!!!!

 

 

先日、高校2年生との面談で

受験直前期・当日の話があがりました。

「本番は緊張しましたか?」からはじまり、

当日の解いているときの感覚とか。休憩の過ごし方とか。

 

受験生のみなさんはシュミレーションしきれていますか??

できていない人はぜひぜひ今回の模試で気にかけてみてください

 

きっと学習面以外にも気を配ることはたくさんあるはずです。

 

荒井は受験直前期、神経質になってしまったのか

寝つきが悪くなってしまいました。

 

寝る前に今日暗記した事項が頭をぐるぐるしてしまったり、

小さな物音に敏感になってしまったり。

 

これをどう防ぐかは一概には言えませんが、

完全!パーフェクト!な状態で本番に挑めるかはわからない

くらいの認識はあった方が良いと思います。

 

 

なんとなく現実味があるブログになってしまいましたが…

もうそんな時期ですね。

 

 

受験生はもちろん、1,2年生も模試に対する意識を

もう少し高めに持ってもいいのかなと思います!

 

今週末、がんばってくださいね!

夏終わりからの頑張りが上手く発揮できますように!

 

私たちも応援しています~!!!

(誰でしょう???ヒントはかわいい弟たちです。笑)

 

 

次回の更新は、

私が初めて担当した生徒のうちの1人、渡辺大翔担任助手です!

おたのしみに~~~!!

 

 

2020年 10月 20日 ~模試で気を付けること~

こんにちは!

担任助手の岩村逸平です

全国統一高校生テストまで今日を入れてあと6日となりました。

受験生の皆さんは今回12月で共通テストレベルの模試は終わりで

次はもう本番になります!

あっという間ですね。。。

ただ、日にちだけ見ると短いようにも感じますが、受験生はここからが1番伸びます!

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

他の担任助手が既に使っていたかもしれませんがほんとにこの通りです

僕の母校の武蔵野北高校はスラムダンクのモデルになっていたのでこの言葉をよく聞かされてました笑

 

さて本題に入ります

皆さんは模試を本番と同じような感覚で受けることが出来ているでしょうか?

残り2回しかないと考えると

いかに本番と同じ状況を作れるかが大事になると思います。

そこで今日は本番と同じ状況を作るための大事なポイントを1つ紹介したいと思います

それは時間配分をしっかり決めるです

時間が厳しい英国数は大問ごとに何分と決めて

それを超えたら次の大問にいくということを徹底してみてください

本番は焦りと緊張から同じ大問に固執してしまい時間が足りなくなるということが起こり得ます。

なので今のうちから時間配分を決めておくようにしましょう!

他にも受験する際に注意すべきことはたくさんあります

良かったら担任助手に聞きに来てみてください!

 

明日の登校は僕が生徒の時の担当担任助手だった荒井担任助手です!

お楽しみに~

 

 

 

2020年 10月 19日 ~メンタルの保ち方~

皆さんこんにちは!!

担任助手の根津です!!

一昨日頃から急に冷え込んできましたね。

今年初めて、寒さで目覚めました。

まだまだ夏の感覚のまま、家では半袖半ズボンで過ごしていたんですが、

もう限界ですね。

皆さんも、温度調節体調管理だけは怠らずにしてくださいね!!

 

さて、今日のお話は、メンタルの保ち方という話についてですね。

とうとう昨日で共通テストまで90日を切りました。

この時期になると、少なからず焦りや不安、緊張などを多少覚えてくる生徒も

少なくないと思います。

ただ、みなさんに一つ言っておきたいこと、それはですね

皆同じ気持ちだよ

ってことですね。

受験生は遅かれ早かれ、入試が近づくにつれて不安や緊張などは

絶対感じます!!感じない人なんていません!(多分)

だから、みなさんが今抱えている不安や緊張は、

全国の高3生、浪人生も同じように抱えていると思ってください。

同じ条件で入試に挑むわけです。自分だけじゃないと思うだけで

少し気が楽になると思います。

 

では、そもそもなぜ不安を感じるんでしょうか?

合格できるか不安、やっていることがあっているか不安などなど

理由はおおくあるとおもいますが、

恐らく一番根底にあるのは、

大学受験で失敗したら自分はどうなってしまうんだろう

という不安だと思います。

特に中学受験や高校受験を順調に来た人たちは、

落ちるということがどういうことかよくわからない人が多いと思います。

この「大学受験で落ちる」ということが得体がしれないからこそ

不安が大きくなるんだと思います。

 

ですが、逆に考えれば、不安に感じているということは

それだけこの得体のしれない大学受験というものと

真剣に向き合っている証拠だともいえます。

この不安に逃げずに向き合い、努力するからこそ、

大学受験は大きな成長をもたらしてくれるんだと思います!

 

ですから、不安を感じていることは

自分がしっかりと向き合っている証拠なんだと思ってください。

この気持ちと向き合うのが大学受験の醍醐味なんだという

気持ちで、ぜひ乗り切ってほしいと思います。

 

残り3ヶ月で大学入学共通テストです!

最後まで出来ることを全力で取り組みましょう!

 

さて、次回の更新は僕の高校の野球部の後輩

岩村逸平担任助手です!

乞うご期待!!

2020年 10月 18日 ~ピースを埋めていこう~

こんにちは

担任助手4年の長谷川です

 

最近、担任助手の賴田さんから、パズルをもらったので、

久しぶりに(本当にに何年振りだろう?)

パズルを作り始めました

 

これが

 

結構大変でした汗

 

正直パズルを甘く見ていました

300ピースなので、1,2時間ですぐ作れるものかと思ってましたが、

かなり手こずっています

 

もちろん数あるピースの中から、

正解のピースに出会った時の喜びはそれなりのものが有ります

ただ、その喜びの到達する為には、その前に多くの時間をかけないといけません

とくに最初は選択肢が300のところからピースを産めないといけないので、

なかなか正解のピースにたどり着くことが出来ないです

正直つまらなかったです

何度か、あきらめかけました

ただ最初は、時間がかかっても、どんどんピースを埋めていくとヒントも多くなるし、

選択肢も300から299、298、297と当然減っていくわけで、

ピースを埋めていくスピードは速くなります

 

勘のよい方なら分かると思いますが、勉強も同じです

最初はなかなか理解できづらいし、つまらないです

それでも少しずつ、パズルのピースを埋めていくように、確実に勉強を進めて行けば、

加速度的に覚えるスピードは速くなるはずです

特に、英単語や古文単語、日本史や世界史などを暗記モノは当てはまると思います

 

つまり、僕が言いたいのは

「最初が一番つらいかもよ」

ということです

勉強を始める、新しい単元を始めると

「この辛さ・大変さがずっと続くのか。。。」

と考えてしまい、つい手が止まってしまいますよね

 

もしそんな考えが頭をよぎたったら、パズルの話を少し思い出してみてくださいね

 

明日の更新は渡辺大貴担任助手です

お楽しみ~