ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 6日 ~モチベーションの保ち方 秋元先生編~

みなさん、こんにちは!

一年の秋元です!

今回のテーマは

勉強のモチベーションを維持する方法

ということで、

自分がどのような気持ちで机に日々向かっていたかを

簡単に紹介していきたいと思います。

まず自分が1、2年のときは

部活がメインの生活だったので、

偉そうなことはあまり言えないのですが、

試合前や大会前に部活に集中できるように!という思いで

学校の課題や受講をおこなっていた感じです。

自分自身を甘やかしてしまいそうなときは、

課題の提出のことや、

定期テストの点数が良くない的なことで、

大好きな部活に支障がでるのは嫌だ!!

という思いで必死にやってました。

何事も早め早めにやろうという精神が大事だと思います。

(後で苦しまないように)

受験生になってからは休憩時間中に

自分の志望校のホームページをみたりしながら、

自分が志望校に合格し大学生になっている姿を

イメージしながら勉強していました。

また、

心が折れそうな時は自分が今まで勉強してきた過程を振り返って、

今ここで諦めたら、

今まで頑張ってきたものが台無しになってしまうな、

自分は何のために勉強してきたのだろう?

そんな常に原点に立ち返って、

メンタルを保っていました。

受験生の皆さん、

これからさらなるレベルの高い問題に向き合い、

今まで出会ったことないような高い壁に直面するかもしれません。

そんなとき、自分が先ほど言った

原点に立ち返り、もう一度気合いを入れ直して

頑張ってくれたらうれしいです。

明日の投稿は

大学の成績がめっちゃよかったらしい

浅野担任助手です。

お楽しみに~~

2019年 9月 5日 ~モチベーションの保ち方 柳先生編~

こんにちは!明日、大学の前期の成績発表があり、ドキドキが止まらない担任助手のです!

昨日のブログで窪田担任助手が私の顔が思い出せないと言っていました。

結構ひどいと思ったので、これからは知らない人のふりをしようと思います。(笑)

 

さて、今日からのブログのテーマは「モチベーションの保ち方」ということで、私の受験生時代のモチベーションの保ち方を紹介します!

受験生のモチベーションの保ち方と言えば、受験終わったら何をしようと考えるのが鉄板ですが、

私は正直、受験が終わる=入試が近づくと考えてしまっていたので、あまり受験後のことは考えられませんでした。

そこで、私は日々の生活のなかで楽しみを見つけること、モチベーションを保っていました。

私の受験生の時の楽しみはズバリ!おやつを食べることでした!!

私は閉館後に家に帰ってから夕飯を食べていたので、さすがにお腹が空きました。

学校帰りや勉強の合間にコンビニに行っておやつを買って、下のアメーバで食べていました。

勉強をしていると頭を使って疲れるので、30分の休憩は至福の時間でした。

毎日のようにコンビニに行っていたので、1つのコンビニではマンネリ化してしまい、近くの色々なコンビニを行っていました。

人によってモチベーションの保ち方は様々だとは思いますが、残り数か月、全力で頑張りましょう!

明日の更新は、秋元担任助手です!

お楽しみに~

2019年 9月 4日 ~急に雑談 窪田先生編~

お久しぶりです!一か月ぶりに東進に来ました、

担任助手の窪田です。

久しぶりのくせに何生意気言っとるんじゃと思われるかもしれませんが、

心なしか、久々に見た生徒の顔が研ぎ澄まされた感じがしましたね。

夏休み頑張った証拠だと思います。これからももっと頑張りましょう!

 

それでは本題?の雑談です。東進に来ていなかった一か月間、

僕はカナダに語学留学に行っていました。

そこで一番思ったことが

「海外の人と話すのって面白い!」ということです。

僕の配属されたクラスには韓国人が3人いて、

日韓関係の事とかがあるから、日本の事嫌いなのかな~?とか思ってたんですけど、

喋りだすとめちゃくちゃいい人たちで、日韓関係の事とかはすっかり忘れていました。

これもまた新しい発見でしたし、

本当に英語の勉強を続けといてよかったなと思いましたね^^

 

僕は受験生時代に、将来英語使わない仕事に就いたら

今の英語の勉強は何のためにやっているんだろう、みたいなことを思ったりしたのですが、

受験生時代に頑張った基礎が英語を使うつまり話すときに絶対必要になってきます。

そう、今の勉強が将来の英語力に直結する訳です。

 

大学に入ったら、皆さんは経験したことのないような広い世界に出会うと思います。

その時により広い、楽しい世界を見るために英語を勉強するというのも一つの手段です。

なによりも英語ができると、やれることが増えます!

受験のためでもありますが、将来のためにも頑張りましょう。

 

写真一杯取ったので、息抜きとかで見たい人は声かけてきて下さ~い!

お待ちしてまーす^^

下の写真は、日本でも撮れそうだけどカナダの海だよ!という写真です。

 

明日の投稿は

会ってなさ過ぎて顔が思い出せない

柳担任助手です!

お楽しみに~

2019年 9月 3日 ~夏休み終了~

こんにちは!

担任助手の浅野です!

 

久しぶりの窪田担任助手の

投稿を楽しみにしていた方、

すみません。

 

しかし、ここでがっかりして

画面を閉じてしまわずに

一応読んでいただけると嬉しいです。

 

9月も3日目、

多くの高等学校で

2学期が始まっている頃でしょうか。

 

夏休みに自分が予定していた勉強量を

こなすことができたでしょうか。

 

自分が予定していたところまで

進めることができたでしょうか。

 

恐らく、員が

「私は完璧にやりきったぞ!」

と言い切れるわけではないでしょう。

 

予定通りにいかなかった方、

少し自分に甘くしてしまった時があったという

心あたりがある方、

このままどんどんと

失速してしまうことはやめてください。

 

「受験の天王山」と

も言われる夏休みは

終わってしまいましたが、

受験はまだ始まってすらいません。

 

諦めるには早すぎますし、

最後までなにがあるか分かりません。

 

自分は第一志望校の入試当日、

数学の試験の直前にまとめノートのようなものを

見返していたのですが、

1ヶ所だけしばらく使っておらず

忘れてしまっていた公式を見つけたので、

そこだけ最後に頭に押し込んで試験を受けました。

そうしたらなんと、

最後の大問の最初にその公式を使わなければ

かなり時間がかかるだろうが問題でてきたのです。

そしてその大問は無事に完答することができました。

試験直前のわずか3分ほどの

追い込みで大問一つ分の点数が変わりました。

 

受験では何が起こるか分からないうことを

受験生活最終日に思い知りました。

 

 

学校が始まりましたが、

ここから気持ちを入れかえて

また頑張りましょう!

 

明日の更新は、

今度こそ窪田担任助手です!

お楽しみに!

 

2019年 9月 2日 ~二次私大の勉強法 渡辺先生編~

こんにちは!担任助手の渡辺です!

 

大した話ではないですが、4日から免許合宿に行ってきます!

生徒を置いてきてしばらく開けてしまうのは申し訳ないですが

免許を取るのにも学科試験というのがあるそうなので

自分もちゃんと向こうで勉強をしてきます!

その間受験生や低学年のみなさんも勉強頑張ってください!

 

ということで、受験生向けにはなりますが

今後おそらくやっていくだろう二次私大の勉強についてお話していこうかと思います!

 

8月くらいまでは皆さんセンター試験対策をやってきてそのくらいのレベルに

達したり届かなかったりという感じだと思いますが、

一回自分の志望校の過去問を解いてみてください

レベルの差にびっくりする人が多いと思います!

これからそれらの問題が解けるように勉強していくのです。

(過去問といえば上みたいな赤本が有名ですよね)

 

(ここからは自分や自分の周りの人たちの経験からお話します)

よく過去問をはやめに終わらせろと言われますが、正直それには反対でしたし周りの人たちもそうでした!

過去問をはやめに終わらせてしまうと直前になってやることがなくなったり、

実力がないうちにすべて終わらせてしまい、実力がついてきた後半で

どのくらい過去問に太刀打ちできるのか判断できなくなります。

過去問と同じようなレベルがでるのは基本変わらないので。

だからと言って直前まですべて残しておくのは違って、

数年分解いて、今の実力と志望校との差がどれくらいなのか把握しておくことは必要です!

 

ですので、過去問を解いて、出来なかった問題や範囲を自分で見つけて

その部分を今までのテキストや教科書を見直したり、問題集を解いたりして

出来るようにしていって、ある程度やったらまた次の過去問を解いていく

っていうような感じで勉強していました!

 

過去問は確かに大事ですが、再び出る問題ではないので、過去問ができたからと言っても

受かるわけではないので、ちゃんとした実力をつけていくことが今後のすべき勉強だと思います!

 

あっという間に受験は来てしまうので、一日一日を大事にして

今後勉強していってください!

次回の更新はしばらく海外に行ってた窪田担任助手です!

お楽しみに~!